JP Office Online

SmartNews Online Meetup #16

雨雲レーダーのプロダクトデザイン

19:00 - 20:00 (JST)

あのBack to the Future Part II にインスパイアされて生まれたプロダクトデザインの裏側とは!?

スマートニュースの新機能、雨雲レーダー(特許出願中)では、雨が降る時間がわかるだけではなく、雨が止む時間までわかります。また、スライダーでぐりぐりを動かさなくても、ピンポイントで15時間後までの降雨予測をパッと確認することができます。
このユニークなプロダクトデザインは、社内で多くの試行錯誤の末、Back to the Future Part II の有名なシーンにインパイアされて生まれてきました。
このmeetupでは、CEOの鈴木がモデレータとなり、プロダクトデザインとリリースに関わった3人からデザインが生まれてくるまでの裏話をご紹介します。

Speakers

鈴木 健 (Ken Suzuki)

代表取締役会長兼社長 CEO

1998 年慶応義塾大学理工学部物理学科卒業。2009 年東京大学大学院総合文化 研究科博士課程修了。博士(学術)。情報処理推進機構において、伝播投資貨幣 PICSY が未踏ソフトウェア創造事業に採択、天才プログラマーに認定。著書 に『なめらかな社会とその敵』(勁草書房、2013 年)。東京財団研究員、国際 大学グローバル・コミュニケーションセンター主任研究員、東京大学特任研究員などを歴任。 2006 年株式会社サルガッソー設立。2012 年スマートニュース株式会社 (旧: 株式会社ゴクロ)を共同創業。2014 年 9 月 SmartNews International Inc. 設立、 President に就任。2019 年 6 月より単独 CEO 体制となり現職。世界中の良質な情報をなめらかに発信中。

山本 興一 (Koichi Yamamoto)

Product Designer

個人の趣味で運営していたウェブサービスをきっかけに上京し、フリーランスのウェブデザイナーとしてキャリアをスタート。2008年に株式会社ディヴィデュアルの立ち上げに参画し、いくつものプロダクトを作る過程でフロントエンド、バックエンド、モバイルアプリ開発、ゲーム開発などを担当し、モバイルコンテンツやアプリのシステムまで幅広い開発に従事。2018年にスマートニュース株式会社に入社。プロダクトデザイナーとして SmartNews のデザインを担当。

山口 亮 (Ryo Yamaguchi)

Senior Content Associate

コンテンツ担当。前職はYahoo! JAPANで検索・コンテンツ分析、ニュース編成、新規事業開発などに従事し、BuzzFeed Japanを立ち上げ。趣味はボードゲームと料理。

水波 桂 (Katsura Mizunami)

Senior Product Manager

高卒でオン・ザ・エッヂに入社後、一貫してインターネットサービスとコミュニティの開発に携わる。ゲーム業界、広告業界など数社を経て、2012年カクテル株式会社を創業。2018年に同社M&Aを経てスマートニュース参画、プロダクトマネージャを担当。来年でいよいよ IT 業界20年。名実ともにシニアの域へ。

注意事項

・ 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

・当セッションではなるべく突っ込んだ話をするため、セッションの内容を SNS に投稿することはご遠慮いただいております(感想の投稿はしていただいて大丈夫です!)

・当日は録画をさせていただきますが、社内のみで閲覧させていただき、外部に共有することはありませんのでご安心ください。

プライバシーポリシー

本イベントで収集した情報はスマートニュース株式会社が収集して管理しています。 ご入力頂いた個人情報は下記目的及び当社のプライバシーポリシーに則り管理し、本件のみに利用します。

コミュニティー行動規範

私たちのコミュニティは、性別、性的自認、外形的な性別、年齢、性的指向、障害、身体的特徴、身体のサイズ、人種、民族、宗教(あるいは無宗教)、技術の選択、を理由としたハラスメントの無い状態を維持すべく行動します。私たちは、コミュニティメンバーに対する、いかなる種類のハラスメントも容認しません。性的な表現や画像は、トーク、ワークショップ、パーティ、Twitter その他のオンラインメディアを含め、いかなるコミュニティイベントでも、不適切なものとします。これらの規則を破った参加者は、オーガナイザーの決定のもと、制裁を受けるか、当該イベントおよび将来のあらゆるイベントあるいはコミュニティから、払い戻し(もしある場合でも)無しで参加を拒絶されることがあります。